ESG投資のための指数「FTSE4Good Index Series」 「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に継続採用されました


2020年07月16日
株式会社 荏原製作所

荏原製作所(以下:荏原)は、ESG(環境、社会、ガバナンス)投資の代表的指標である「FTSE4Good Index Series」※1と、ESGの対応に優れた日本企業のパフォーマンスを評価する「FTSE Blossom Japan Index」※1の構成銘柄に継続採用されました。

1.背景

「FTSE4Good Index Series」は、環境、社会、ガバナンス(ESG)のリスクとパフォーマンスに関して企業が公開している情報に基づいて評価され、ESGについて優れた対応を行っている企業が選定されています。当社は本指数に2004年から17年間継続採用されました。

「FTSE Blossom Japan Index」は、ESGの対応に優れた日本企業のパフォーマンスを測定するために設計されたものであり、日本の公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)がESG投資を行うにあたって2017年に採用した指数です。当社は本指数に2017年から4年連続採用されました。

2.今後の展開

当社は「FTSE Blossom Japan Index」の採用により、年金積立管理運用独立行政法人(GPIF)が選定するESG(環境、社会、ガバナンス)投資のための4つの株価指数(FTSEのほか、「MSCI ジャパンESGセレクト・リーダーズ指数」「MSCI 日本株女性活躍指数(WIN)」「S&P/JPXカーボン・エフィシエント指数」)に継続採用されました。
今後も荏原の社会的評価を維持向上すべく取り組んでいきます。

荏原グループは、長期ビジョンと中期経営計画に基づいてESG重要課題に取り組むことで、持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指し、企業価値のさらなる向上を図っていきます。

※1

「FTSE4Good Index Series」「FTSE Blossom Japan Index」は、ロンドン証券取引所の一企業であるFTSE Russellが開発した指数です。国連の持続可能な開発目標(SDGs)を含む、既存の国際的なESG基準に基づいたFTSE RussellのESG評価モデルを使用して構成され、ESGについて優れた取り組みを行なっている企業が選定されます。