荏原製作所のグループ会社である荏原環境プラント株式会社(以下:荏原環境プラント)は、秋田県横手市の清掃工場「クリーンプラザよこて」において、高度な制御が要求される焼却炉自動燃焼制御技術の実機による実証運転を開始し、このたび122日間の連続操炉無介入実証運転を達成したことをお知らせします。約4か月にわたり運転員による手動介入操作の無い連続自動運転を確立したことは、荏原環境プラントの高度自動燃焼制御システムの信頼性を証明し省力化と安定操炉の両立を示すもので、今後の操炉無人化に大きく貢献することが期待できます。
詳細はこちら: 荏原環境プラントリリース新しいタブで開く
※関連リリース:
2024年10月28日 荏原環境プラント ごみ焼却炉の連続操炉無介入実証運転50日超を達成
荏原グループは、長期ビジョンと中期経営計画に基づいてESG 重要課題に取り組むことで、持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指し、企業価値のさらなる向上を図っていきます。